2011年10月17日
ラジウム温泉(放射能泉)は安全?
最近のニュースで、世田谷の民家からラジウムが入った瓶が発見されたという報道が大きく取りざたされました。
福島第一原発事故の後で、“放射能”関連のことに敏感になってしまうのは仕方のないことだと思います・・・
では、温泉の種類にもある“ラジウム温泉(放射能泉)”はどうなのでしょうか?
僕の調べた限りだと、少量の放射能はむしろ身体に良い様々な効果を発揮するようです。
また、「放射能泉」は発癌率が上がるどころか“癌の治療に効果がある”なんて言われたりもします。
酒も適量なら薬、過ぎれば毒。毒には毒をもって制す。などと同じ理屈ですね。
それと、放射能といっても、安全性の違う色々な種類があったり含まれる量の違いであったり、一概に一括りにはできないようです。
因みにラジウムとは、ウランがエネルギーを放出しながら崩壊していく過程で出来た物質で、そのラジウムが崩壊すると“ラドン”になり、このラドンを多く含んだ温泉を一般的にラジウム温泉と呼ぶそうです。
因みに、体内に入ったラドンの50%は30分で消えて、約2~3時間程度で殆どのラドンが尿から排出されるみたいです。
それでもやはり気になるという方は、ラジウム温泉に行かれる際、事前にホームページなどで調べてみることをお薦めします。
↓ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
にほんブログ村 温泉ブログ
福島第一原発事故の後で、“放射能”関連のことに敏感になってしまうのは仕方のないことだと思います・・・
では、温泉の種類にもある“ラジウム温泉(放射能泉)”はどうなのでしょうか?
僕の調べた限りだと、少量の放射能はむしろ身体に良い様々な効果を発揮するようです。
また、「放射能泉」は発癌率が上がるどころか“癌の治療に効果がある”なんて言われたりもします。
酒も適量なら薬、過ぎれば毒。毒には毒をもって制す。などと同じ理屈ですね。
それと、放射能といっても、安全性の違う色々な種類があったり含まれる量の違いであったり、一概に一括りにはできないようです。
因みにラジウムとは、ウランがエネルギーを放出しながら崩壊していく過程で出来た物質で、そのラジウムが崩壊すると“ラドン”になり、このラドンを多く含んだ温泉を一般的にラジウム温泉と呼ぶそうです。
因みに、体内に入ったラドンの50%は30分で消えて、約2~3時間程度で殆どのラドンが尿から排出されるみたいです。
それでもやはり気になるという方は、ラジウム温泉に行かれる際、事前にホームページなどで調べてみることをお薦めします。
↓ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
にほんブログ村 温泉ブログ
Posted by お風呂マン at 11:59│Comments(7)
│温泉雑学!
この記事へのコメント
弊社ブログへのコメントありがとうございました
時期が時期だけにどうしても過敏に反応してしまいますね。
でも、家主の方も90を越えられる方だとか…
毒をもって制す、で長生きされているのかしら?f(^-^;
時期が時期だけにどうしても過敏に反応してしまいますね。
でも、家主の方も90を越えられる方だとか…
毒をもって制す、で長生きされているのかしら?f(^-^;
Posted by ひかり☆ユッタ
at 2011年10月17日 13:59

はじめまして
お風呂マンさん程ではありませんが
僕も温泉が好きです。
マイカーには いつ!どこで!
日帰り温泉と遭遇するかも
しれないので お風呂セットは
積んでありますよ
またちょこちょこ
のぞきにきますね!(^^)!
ここ1
お風呂マンさん程ではありませんが
僕も温泉が好きです。
マイカーには いつ!どこで!
日帰り温泉と遭遇するかも
しれないので お風呂セットは
積んでありますよ
またちょこちょこ
のぞきにきますね!(^^)!
ここ1
Posted by ここ1
at 2011年10月17日 19:28

ひかり☆ユッタさん
世田谷の家主の方はだいぶご高齢でらっしゃいますよね。
放射線量は少し高かったようですが、
ご長寿に恵まれ何よりでした^^
世田谷の家主の方はだいぶご高齢でらっしゃいますよね。
放射線量は少し高かったようですが、
ご長寿に恵まれ何よりでした^^
Posted by お風呂マン
at 2011年10月17日 21:12

はじめまして☆
読ませていただきました!
温泉には興味があるのですが、なかなか行けず・・・。
市内の素敵な温泉をまた紹介お願いします!!
読ませていただきました!
温泉には興味があるのですが、なかなか行けず・・・。
市内の素敵な温泉をまた紹介お願いします!!
Posted by ぶんぶんぶん
at 2011年10月17日 21:17

ここ1さん
おいでくださり有難うございます^^
マイカーにいつでもお風呂セット・・・いいですね~b
僕の日帰り温泉情報が参考になれば何よりです^^
またどしどし更新していきますのでちょこちょこ来てくださいね☆^^/
おいでくださり有難うございます^^
マイカーにいつでもお風呂セット・・・いいですね~b
僕の日帰り温泉情報が参考になれば何よりです^^
またどしどし更新していきますのでちょこちょこ来てくださいね☆^^/
Posted by お風呂マン
at 2011年10月17日 21:17

ぶんぶんぶんさん
きて下さり有難うございます^^
温泉好きな方がほんと多くて何だか嬉しいです^^
ぶんぶんぶんさんは静岡市内のかたですか?
市内にもまだ紹介していないところありますので、
今後を期待してくださいね^^
きて下さり有難うございます^^
温泉好きな方がほんと多くて何だか嬉しいです^^
ぶんぶんぶんさんは静岡市内のかたですか?
市内にもまだ紹介していないところありますので、
今後を期待してくださいね^^
Posted by お風呂マン
at 2011年10月17日 21:21

低線量の場合の放射線値を考える場合、内部被ばくが問題です。長期的に外部被ばくする場所にいない限りは、外部被ばくはさほど問題ありません。また、内部被ばくの場合、自然放射性核種と人工放射性核種は全く違います。自然放射性核種の場合は排出されますが、人工放射性核種の場合は、積極的に体内に取込んでいきなかなか排出されません。
ゆえに、ラドン温泉の場合は、今問題にされている放射線値とは一線を画すものですが、東北関東に住まわれている方で日常から内部被ばくや外部被ばくを恒常的に受けている方達は、蓄積値があるため、ラドン温泉の自然放射性核種による外部被ばくもなるべく避けた方がいいとは思います。恒常的に福島事故由来の被ばくをしていない人たちは、今まで通り大丈夫だと思いますが。
ゆえに、ラドン温泉の場合は、今問題にされている放射線値とは一線を画すものですが、東北関東に住まわれている方で日常から内部被ばくや外部被ばくを恒常的に受けている方達は、蓄積値があるため、ラドン温泉の自然放射性核種による外部被ばくもなるべく避けた方がいいとは思います。恒常的に福島事故由来の被ばくをしていない人たちは、今まで通り大丈夫だと思いますが。
Posted by fw at 2012年02月16日 09:38