2011年10月01日

滝の谷温泉「滝の谷温泉センター」

これぞ近場の穴場!とも言うべき「滝の谷温泉センター」の感想です。

僕の住む市街地から車で北上し15~20分程度の場所にある最も身近な温泉施設です。

市街地から少し山間に入り分かりづらい場所と建物ですが、
途中小さな看板が2枚あるので、見落とさなければ辿り着けるかと思います^^;

まず、到着して第一印象は、ここ大丈夫かな・・・だと思います^^;

どうやらここは、ご近所の方で成り立っているらしく
“近所の寄合所”のような雰囲気を感じます。
外まで響くカラオケの音が何ともいえない感じです^^;

浴室へは、一旦受付のある2階から階段を下って1階に行き「ふろ場」と書かれた札の貼ってある扉から入ります。
直ぐに男女分かれての脱衣所になるのですが、脱衣棚がそのまま仕切りっぽく所々の空間が繋がっていて、少し落ち着かない感じです^^;

脱衣所には一応ロッカーがあるのですが、そのまま行くと鍵がないので、
あらかじめ、受付に申し出て貰うようです。

因みに脱衣所はこんな感じ。
滝の谷温泉「滝の谷温泉センター」

扉を開けると、というか、いつも扉は開け放してあります。
(少なくとも僕が行く時はほぼ^^;)

内湯一つのみです。
それ程広くない浴室ですが、二面ガラス張りの先には山の景色も望めるし、
何より“悪くない岩風呂造り”に感動すらします。

こんな感じです。
滝の谷温泉「滝の谷温泉センター」

洗い場もしっかりしていて、シャンプー、ボディシャンプーに石鹸まであります。
(低料金の施設だと石鹸はおろかシャンプーも無く、持ち込みしないといけない所が結構多いです)

お湯は、温めの無色透明単純硫黄泉で、かすかに硫黄の匂いがする程度。
湯ざわりは、さらっとした感じです。

湯口からは豪快に湯が溢れ出ていて、そんな“掛け流し風”なところも、
それなりに楽しめるかと思います^^

あまり人が混むことがなく、一人だけのことも多いので、その点は、とても贅沢に感じます。

ここの一番の特色は、湯上りの印象にあると思います。
上がって直ぐには感じられないですが、しばらく経つと、肌がとてもサラッとしっとりしている事に気が付きます。そして、その効果が4~5日持続します・・・これはとても意外でした。

全体的に、観光地の温泉施設でない“ユルさ”は感じますが、
個人的には“近場の穴場”だと思っていて、結構好きな施設です^^

===おススメ度===
星 ★★★☆☆ つ!(3つ半。悪くないです^^)



■所在地:静岡市葵区北1291-3
■入浴料:大人500円(入浴のみ)、1300円(休憩室利用込み)
■営業時間:9:00~16:30
■休館日:水曜休

↓ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
にほんブログ村 温泉ブログ



Posted by お風呂マン at 11:27│Comments(2)滝の谷温泉
この記事へのコメント
内湯だけなんですね的には 露天があると最高です
寒くても、暑い日でも露天で その季節の風を感じられるしね


川根温泉は 土&日は絶対避けたいです……ダンナ様が、日曜日しか休みなので、日曜日に行って 洗い場が長蛇の列で………
それ以来行ってません

同じ 泉質だと思うので『島田のいたわりの湯』が近いからいいかな
Posted by Michan at 2011年10月01日 14:01
Michaさん

確かに、公営や観光地にある殆どの施設は、
土日が混みあっていて、あまりゆっくり出来ないかも知れませんね・・・^^;

「和の湯」はほんとおススメなのでぜひいらっしゃってください^^
特に露天は見晴らしもよくとても開放感があって気持ちがよいですよー^^
Posted by お風呂マンお風呂マン at 2011年10月01日 14:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滝の谷温泉「滝の谷温泉センター」
    コメント(2)