2011年09月30日

川根温泉「ふれあいの泉」



ここ「川根温泉 ふれあいの泉」は、
温泉に浸かりながらSLを眺めることができる贅沢な施設です^^

日帰り温泉がメインですが、他に温水プールやパターゴルフ、
そして、茶処ならではの茶摘み体験が出来る施設や宿泊のできるコテージなどもあり、温泉以外でも色々と楽しめる施設です。

「道の駅」と併設していたりもするので、週末は大変混みあっている印象です。

施設内は広めで、廊下の壁に掛けられたSLの写真に目を惹かれます。
あとは、古くから川根温泉好きだという中日ドラゴンズの落合監督の写真なんかもあったり・・・

浴室は、内湯が一つと露天に「ひのき風呂」「炭風呂」そして大小の「岩風呂」があります。柵越しには、タイミングが良ければ鉄橋を走るSLの走る姿が拝見できます。

泉質は「ナトリウム塩化物泉」と呼ばれるもので、
塩分が強めの少し茶褐色をした濁り湯で、少しヌメりも感じられました。

温度は熱めです。
特に、露天の一番奥の少し高い位置にある岩風呂からは、大量の熱い湯が溢れ出ており、熱い湯が苦手な僕にとっては、数秒浸かっていられるのがやっとでした・・・^^;

全体的に「熱い」湯なので、時折り湯冷ましをしながら、短い時間浸ってまた湯冷ましを繰り返す、ような入り方が良いかと思います。

ただ、その反面、湯上りには温かさがいつまでも残るので、寒い時期にはピッタリな温泉だと思います。

近隣には幾つか見所もあるので温泉以外でも観光で楽しめます。そして何より空気が美味しい^^
春先なら、来る途中の「桜トンネル」のソメイヨシノがとても綺麗でした^^

風呂はやっぱり“熱いのが一番”な方には、ぜひお勧めです^^

===おススメ度===
星 ★★★★☆ つ!(個人的には、あと2℃温度が低ければ☆4つ半です^^;)



■所在地:島田市川根町笹間渡220
■入浴料:大人500円、小人(小学生)300円
■営業時間:9:00~21:00(最終受付20:30)
■休館日:毎月第1火曜(祝日の場合は翌日)

↓ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
にほんブログ村 温泉ブログ  

Posted by お風呂マン at 08:50Comments(2)川根温泉